Github Pagesが便利すぎてイイ
Posted on Apr 19, 2015見事に三日坊主になってしまってました。
久しぶりに更新します。
GWに企画してるライブのイベントサイトをGithub Pagesで公開してます。
サーバとか用意すんのめんどいしって理由でGithub Pagesにしたんですが、これがとても便利でした。
https://github.com/unionfes/unionfes.github.io
もちろんGithubの恩恵が受けられて、誰かがめんどくさい修正のプルリク作ってくれたり、誰かが勝手にサイトが更新してくれたり、とてもイイです。
完全に自己満足でMiddlemanっていう静的サイトジェネレータとWerckerっていうCIサービスを組み合わせてデプロイまで自動化する仕組みを作ったんですが、これがまた完全に手間いらずで非常に便利です。
そのうち詳しい方法を書こうと思います。
HTMLしかわからない〜って人には少し敷居が高めですが、めちゃくちゃ便利なので今後サイト作る時もこの仕組でいきたいですね!
特に複数人で更新するWebサイトにGithub Pagesはぴったりだと思います。
Gitコマンドだけで更新からチェック、テスト、デプロイまでできるってのはいかにもモダンな感じでイケイケな雰囲気ですよね。
もうFTPなんて卒業ですね!