RailsのRakeタスクでGoogle Cloud Storageを操作するバッチを動かしてたら頼んでもないのにRailsのログ (log/development.logみたいなやつ) にHTTPリクエストのログやらオブジェクトが吐かれててあっという間に数十GBになり、ディスクが枯渇して死んだということがあった。

必要なログはRailsログとは別にバッチ用のログに吐くようにしてたし、そもそも頼んでもないログがでてる。(ClientOptions.log_http_request = trueの挙動をしてた)

これを無効化するには、GOOGLE_API_USE_RAILS_LOGGERという環境変数をtrue以外にすれば良い。

log_http_requestの方は謎のまま… 🤔